農業所得者、頚椎・腰椎捻挫で14級認定、約500万円で示談した例
事故と怪我の内容
依頼者(40代男性、自営業)は、交差点で右折待ち停止中に後続直進トレーラーに追突される事故に遭いました。
頚椎捻挫、腰椎捻挫のお怪我はかなり重く、頚部症状も腰部症状も自賠責保険の後遺障害認定で14級の認定がなされました。
依頼の経緯
依頼者は相手保険会社との賠償交渉に向けて、当事務所にご相談・ご依頼をされました。
弁護活動
依頼者は農業経営者であり、休業損害や後遺障害逸失利益の積算は、確定申告書や損益計算書などの資料をきちんと整理して主張して行う必要がありました。
精査の結果、休業損害については休業期間中の固定経費なども含めて請求し、相手保険会社との間で数度のやりとりを往復して交渉を行いました。
結果、約500万円での示談となりました。
結果
14級の後遺障害を前提として約500万円の支払を受けることができました。
自営業者の休業損害や逸失利益の適切な認定は決して簡単ではありませんが、依頼者は適切な賠償を得ることができ、とても良い結果となりました。
交通事故に遭われて、お悩みの方はぜひ一度、ご相談なさってみてください。
ご相談は、電話でもメールでも可能で、いずれも無料です。ご相談はこちらです。